BLOG
2020.9.18
『階段の種類①』
Category:
家づくり
皆さんこんにちは!
イチノイエのひよりです。
今日は!
お部屋の印象を変える様々な階段について♪
今回は間取りに関する階段のお話です。
種類は2種類!
①と②に分けてお話しします。
①独立階段
独立階段とは、LDKの外にあり、
リビングとは完全に独立した階段のことです。
メリットは、
キッチンからも独立しているので
お料理のにおいが2階にあがらないこと。
また2階に音が響きにくく、
エアコンなどの熱効率も良いです!
②リビング階段
リビング階段とは、
名前の通りリビングに設けた階段のこと。
こちらのメリットは
上下階のコミュニケーションがとりやすく、
廊下のスペースをリビングに使えるので、
より広いリビングがつくれます。
そして何と言ってもスケルトン階段にすると、
グッとおしゃれさが増します!
熊木住建の完全オーダーメイドのお家は、
お客様のライフスタイルや
希望の間取りによって
プランをご提案しています。
もちろん、規格住宅でも様々なプランがあり、
お客様の好みにあった間取りが選べます。
少しでも気になることや疑問があれば
スタッフにおたずねください♪
次回は階段のデザインに関するお話です。
おたのしみに~!
WRITER記事を書いているスタッフ
ハウスプランナー
VIEW ALL