BLOG
2020.8.13
『景観法ってご存知ですか?』
Category:
家づくり
こんにちは!
日焼け止めが苦手だけど
日焼けはしたくない!
だから夏でも長袖を着る!
イチノイエのひよりです(笑)
先日実家に帰省したのですが、
ご近所にたくさん新しいお家が建っていました!
もう完全に浦島太郎状態でした…😵
外観の雰囲気や色も様々!
オーダーメイドのお家づくりでは
自由度が高いため
外観もこだわることができます。
ですが場所によっては
自由にできない場合も…
それは『景観法』という
法律があるからです。
景観法とは何か?
それは日本の都市や農村、山村・漁村等における
良好な景観の保全・形成を促進するための法律。
わかりやすくすると、
許可なく近隣の景観に溶け込まない建物はダメ!
ということなんです😣💦
長野市だと善光寺周辺や
松代地区が指定地区になっています。
例えば松代地区であると、
建物は景観に溶け込むよう
茶色・黒が望ましいとのこと。
地域によって法律も色も異なるので
一緒に勉強していきましょう♪
ひより
WRITER記事を書いているスタッフ
ハウスプランナー
VIEW ALL