BLOG
2019.6.12
『りんご』
Category:
みなさんこんにちは!工務見習いのぐっちーです。
今年もこの時がやってきました!
そう「りんごの摘果」です!
摘果って何?と思う方もいらっしゃると思うので説明します。
摘果とは大きくて味のよい果実を連年生産するために,
結実した果実の一部を幼果のうちに間引くことです。
なぜ私がこんなに詳しいかというと、
実家がりんごを育てているからです。
りんごは、1つの株に5つくらい花が咲きます。
なので、1つの実になるようにいらない実を取ってしまいます。
こうすることで大きくておいしいりんごができるんです♪
私のお家では長野県で生まれた「りんご三兄弟」を栽培しています。
まず1個目、秋映です。
2個目、シナノスイートです。
最後に3個目、シナノゴールドです。
正直全て同じにしか見えませんが、
それぞれ違ったおいしさがあるんです。
早くリンゴがおいしく食べられる
季節になってほしいと思う今日この頃でした.
ぐっち―
WRITER記事を書いているスタッフ
大工見習い
VIEW ALL