BLOG
2018.10.17
『おにぎりづくりに便利なアイテム』
Category:
みなさんこんにちは!
広報の小林です。
9月も終わり、
もうすっかり秋めいてきましたね。
小学校や幼稚園・保育園の
運動会などもすでに開催されたでしょうか?
涼しくなって過ごしやすいこの季節、
お家を出て山にピクニックに行ったり、
お弁当を持ってお出かけする機会が
多くなるかと思います。
そこで今日は、
お弁当の定番「おにぎり」を作るときに役立つ
ちょっとした裏ワザをご紹介します♪
おにぎりを握るときに、
衛生面などを考えて
ラップを使って握る方も
最近は多いようです。
でもラップを使って握ると、
1、2個握っただけで
ヨレヨレ・ベチャベチャに
なっちゃうんですよね…
そこで、ラップの代わりに
オススメなのが
「クッキングシート」!
ご飯・具材・ご飯の順に乗せたあと、
ラップと同じ要領で握るだけ。
クシャクシャにはなりますが、
破れたりすることもなく
ご飯もさらっと剥がれます。
運動会や遠足、おでかけで
大量におにぎりを作らなきゃいけない!
なんて状況のときに、
ぜひ試してみてくださいね。
それではまた次回♪
こばちゃん
WRITER記事を書いているスタッフ
広報
VIEW ALL