BLOG
2017.9.13
『建具の工事やってます』
Category:
こんにちは、現場監督の竹内です。
今回、居間の襖(ふすま)の貼替と、一部襖から板戸へ変更したいと
建具工事のご依頼を受けました。
扉・戸のことを「建具」と呼びます。
襖から板戸へ変更したい部分は
「猫が襖を破いてしまい困っている」とのことでしたので、
丈夫なメラミン化粧板をおすすめしました。
板戸にしてもひっかいてしまいますからね。
ちなみに、メラミン化粧板とは、色や柄を印刷した化粧紙に、
メラミン樹脂を含浸した材を表面の仕上げ材に使用した合板で
いろいろな柄があり、メラミン樹脂はとても硬く、
耐熱性・耐水性・耐候性・耐摩耗性に優れているため、傷に強い!
猫にひっかかれた位ではびくともしません。
しかしこのお客様は本物志向で、見せかけの板目ではなく
本物がいいということで、板戸になりました。
で、完成した板戸はこちら!
貼り替えた襖はこちら!
機能と素材、どちらをとるか難しい判断だったと思いますが
お客様にも満足していただきました。
こんな建具欲しい方あつまれ!
現場からは 以上です。
WRITER記事を書いているスタッフ
大工見習い
VIEW ALL