『スズメバチの巣』
2018-07-14

こんにちは、アフターメンテナンス担当の町田です。
この間、庭の門扉(庭に入るためのアルミ製ドア)の
取替工事をさせていただきました。
その工事をしている最中に“なんとびっくり”
すぐ近くにスズメバチの巣が
あるじゃありませんか!!!
直径15センチ程度のものでしたが、
巣の中に出入りしている
スズメバチの大きさはそれなりで、
すぐにでも戦闘態勢に入れるくらい
ブンブン飛び回っていたので、
いそいで専門の駆除業者さんを呼び
撤去してもらいました。
スズメバチは、
雨風をしのげる軒下や庭の木、
そして屋根裏にまで巣を
作ってしまうこともあるようです。
今回、巣のあった場所は、
軒下(窓の上の小屋根)部分で、
まさに雨風をしのげる環境でしたので、
スズメバチは巣を作ったんでしょうねぇ。
日常生活に支障がなければ、
お家の外でおきている異常には
気付かないことも多くあります。
今回もお家の人は気付いてなかったとのこと。
たまには家のまわりをぐるっと
まわって、どこかおかしなところはないか
見て回ることをオススメします。
点検依頼も、イエマモで受け付けています。
0800-800-0916
までお気軽にお電話下さい。
以上!マッチ―でした。