『お家づくりをする前に、知っていなければいけない事③』

【お家づくりをする前に、知っていなければいけない事③】
こんにちは。よっしーです。
前回、お家づくりをする前に
【3つの事】だけやっておけば、
凄く簡単に、
そして楽しくお家づくりできますよ。
というお話をしました。
その3つが・・・
①いつまでに建てたいか、
新しいお家に住みたいかを明確化する事。
②お家づくりの順番を間違えない事。
③いくらまで自分達は借りてもいいのかを知り、
ちゃんと資金計画をしておく事。
前回は①をお伝えさせていただきました。
今回は②のお家づくりの順番について
お伝えできたらと思います。
まずお家づくりを始める前に、
ご自身で把握していないといけない金額が
3つあります。
その3つが、
①自分達の総予算
(銀行さんが貸してくれる金額ではなく、
自分達が借りてもよい金額)
②自分達の建てたいお家の金額
③土地の金額
です。
実はお家づくりで失敗してしまった方の
パターンというのが決まっていて、
どの順番で進めて行くかというと、
③→②→①で進めていくパターンです。
土地が無いと始まらないだろう・・・
という事で、
まず皆さん不動産会社を回って
③の土地情報を集めます。
ですが、①、②の金額が分からないまま、
良い土地が見つかり
土地を先に買ってしまったらどうなるでしょう。
もしかしたらこういう事が起こるかもしれません。
③土地を買いました→
②自分達が欲しいお家も建てました→
①トータル金額が多くなってしまって
毎月々の支払がしんどくなってしまった・・・
こんな事が起こるかもしれません。
そうならない為にも、お家づくりの順番は
①まず自分達はトータルいくらまで
借りてもいいのかを知り→
②自分達の欲しいお家は
いくら位になるのかを知り→
③余ったのが土地に掛けられる費用です。
この資金計画が
土地探しをする前にちゃんと出来ていれば、
自分達はいくらまでの土地を
買ってもいいかの目安もできますし、
土地探しで失敗する事もありません。
土地は自分達の理想の土地が見つかればいい
という物ではありません。
トータルのバランスを考えて
土地探しをしていかなくては
全部が台無しになってしまう可能性があるので、
絶対にお家づくりの順番は
間違えないでくださいね。