『あなたはどう使う? おしゃれなガラス瓶「メイソンジャー」①』
2017-12-15

こんにちは。
設計コーディネート担当のようこです。
今回は夏の見学会で好評だった、
『デトックスドリンク』で使用した、
メイソンジャーの使い方をご紹介します。
オシャレな雑貨が続々と登場する中、
ひときわ注目を集めているのが
『メイソンジャー』です。
メイソンジャーと聞くと
ピンと来ないかもしれませんが、
ねじ蓋がある厚手のガラス製保存容器のことで、
ジャムやコンポートなどを入れておくのに、
使われる瓶。
といえば分かりやすいかもしれません。
メイソンジャーはアメリカで人気に火がつき、
日本でも芸能人やモデル、
流行に敏感な人たちの間で広がりを見せ、
雑誌やSNSなどで
頻繁に紹介されるようになりました。
その使い方は今までと全く違ったもので、
保存容器というよりも、
持ち運びできるオシャレな食器・雑貨
として、女性の間で注目されています。
バリエーションも豊富な
その活用法をいくつかご紹介します。
ジャーサラダ
ジャーにドレッシングを入れ、
キュウリやニンジンなどのかための野菜、
トマトやアボガド、葉物野菜…
といった順に隙間なく野菜を詰めいくだけ。
彩りもよく、
お弁当からパーティーの席まで大活躍間違いなし。
サラダだけでなく、
スイーツを入れても、かわいいいと思います!
次回も引き続いてご紹介しますね。それでは!